募集職種・分野
メンテナンス技術者
入社後は、1ヶ月半の技術研修からスタートします。有資格者のベテラン社員が講師となり、徹底した安全管理の意識を、実技と共に学びます。エレベーターに関する一通りの知識が身についてから、先輩社員と2人1組でメンテナンスへ。国内各社のエレベーターを幅広く取り扱っている分、それぞれの点検に関する知識を覚える必要があるため、独り立ちまでは最大3年かかる奥深い業務です。
工事技術者
入社後は、1ヶ月半の技術研修からスタートします。エレベーターに関する一通りの知識が身についてから、チームで各項目に沿って作業を行います。
この仕事は責任も大きい仕事ですが、1から取り付けるため、「このビルのエレベーターは私が設置した 」という達成感がある仕事と言えます。また、組み立てる作業がほとんどですので、DIYやものづくりが好きな方には向いている仕事かもしれません。
設計技術者
エレベーターの新設や改修に伴う基本設計を担当します。新しい技術を積極的に吸収しながらも、古い機械に対するノウハウも持ち合わせておかねばならない、手応えあるポジションです。
入社後はメンテナンス技術者と同様、1ヶ月半の「技術研修」からスタートし、徹底した安全管理の意識を、実技と共に学びます。
技術職:245,000円(修士、学部卒:機電系)
235,000円(学部卒:機電系以外)
231,000円(高専、短大、専門:機電系)
226,000円(高専、短大、専門:機電系以外)
入社後は、1ヶ月半の勉強会からスタートし、部品など取り扱う商品知識を学びます。5月中旬からは先輩社員と同行する形で、先輩が担当しているエリアでの業務を習得していきます。オーナービルや各施設を訪問しての保守点検の提案、管理会社からの保守依頼に対する見積作成、既存管理物件の経年劣化に応じた工事見積作成など、使う人の安全を第一に考えて提案を行います。半年が経過した頃から徐々に担当を引き継ぎ、1年が経過した頃は立派に独り立ちしていることでしょう。
営業職:241,900円(修士、学部卒)
229,000円(高専、短大、専門)
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町2-3-3
SECエレベーター株式会社
Tel:03-5256-5250
Fax:03-5256-5254
総務部人事課